主婦の再就職のための再就職支援や資格 仕事の探し方などの情報を集めています。

子ども手当創設と配偶者控除・扶養控除廃止で家庭年収は?

政権交代で民主党が政権をとって、子ども手当の創設と配偶者控除・扶養控除廃止が家庭生活にとって大きな関心になっていますね。
さて、私たちの生活はどう変わるのでしょうか?

まず、子ども手当についてはご存じのとおり、中学生以下の子ども一人につき、ひと月26000円を全世帯に給付するというものです。
これなら、単純に中学生以下の子どもが3人いれば、ひと月78000円、年間936000円がだまっていても入ってくるので、保育園に預けてまでパートに出ることを考えると大変な恩恵を受けると思います。
今までの児童手当は第一子二子は5000円三子以降が10000円なので年間24万円に比べるとなんと696000円も多くもらえることになります。
少数派ですが4人いれば、1か月104000円年間124万8000円ということになります。
たとえば、1か月10万円もパートで稼ごうと思ったらどれだけ働かないといけないでしょうか?
時給は850円とすれば、1か月118時間とは、20日勤務で1日約6時間弱ということになります。
これは大変すごいことだと思います。
所得制限がないのであれば、共働きの子どもが多い家庭は大変な恩恵を受けるわけです。
これはこれで画期的なことですが、子育てで家庭にいる主婦の再就職環境をもっと変えてほしいと思います。
さて、パート収入でいけば、103万以上超えれば配偶者控除・扶養控除がなくなっていました。
これが廃止されることになります。
考えてみると、中学生以下の子どもがいない家庭でパートしている主婦には103万以上には配偶者控除と扶養控除がないというのは不公平ですからね。

プラスマイナスはどうなるのでしょうか?
専業主婦の年収700万のサラリーマンの場合は
子どもが中学生なら控除の合計は114万円。子どもが2人とも16歳以上の世帯の場合は、控除額は計164万円。
控除が廃止された場合の増税額の目安は、中学生の子ども2人のケースで16.4万円、16歳以上の子ども2人のケースで21.4万円。
子ども手当が2万6000円×12カ月×2人分で年間計62.4万円となるため、差し引きすれば年収700万円の場合は約46万円の手取り増という見当になります。
ただ、高校生以上の子どもの場合は子ども手当がないので恩恵は公立高校の無償化などに期待したいところです。
・・というわけで、一番得をするのが共働きで子どもが多い世帯です。
先ほど書いたとおり、専業主婦の場合は子どもの数×26000円子ども手当が支給されても、二大控除がなくなるので、丸丸増えるわけではありません。

思うに、今でも共働きできてる家庭の主婦の働き口って公務員や教員、大企業など比較的と共働きしやすい家庭だと思うのです。おばあちゃんが面倒みてくれるとか、、
そういう人は今でも結構所得があるのだから、もっと、働きたくても働く環境が整ってなくて、家にいる主婦にもっと恩恵があってもいいのかな?と思うのです。
それに、いざ、子どもから手が離れたから再就職しようと思っても、この不況でなかなか働き口も見つからない状況です。
すべて子育て世帯に。。というのは一見平等に見えますが、何か、不平等感が見えるのですが。
それなら、二大控除がなくなったんだからフルタイムで働けば?という声も聞こえてきそうですが、
たとえば、130万超えると年金と保険を自分で払うことになります。
だから、主婦が働いた場合に年収が200万以上ないとこういうものがぶっとられるわけです。。
年収200万というと1カ月166000円以上稼がないといけないわけです。
この不況でアラフォーの主婦が1か月にこれだけ稼ぐとなるとどれだけ働かないといけないでしょうか?
フルタイムパートで時給1000円以上。または正社員の仕事を探さないといけないと思います。

政権交代で政権をとった民主党は本当に民の主な願いをかなえてくれるのでしょうか?
なかなか厳しい世の中です。


参考文献
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091103-00000001-president-bus_all

スポンサードリンク

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 子ども手当創設と配偶者控除・扶養控除廃止で家庭年収は?

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://migaku.main.jp/mtos/mt-tb.cgi/260

コメントする