主婦の再就職のための再就職支援や資格 仕事の探し方などの情報を集めています。

三歳児神話

寿退社は随分と少なくなってきていると思いますが
出産→退社 
という構図はまだまだ少なくなっていないと思います。

産休しても現場復帰が約束されている職場はまだまだ
少ないです。

退社しなければならない理由は女性が子どもを育てながら
仕事を続けること自体がまだまだ難しいということ。
そして
三歳までは母親の手で育てないと・・・・
という
三歳児神話

私は信じていなかったのですが、外野がうるさくて
退職してしまった。。。という経緯があります。

保育士試験の勉強をするようになって
この三歳児神話は根拠がないものだ
ということがよくわかりました。

実際に
兼業主婦と専業主婦ではどちらが子育てにストレスを感じているか
というと
専業主婦の方が圧倒的に多いという統計もあります。

少子化社会対策大綱検討会 討議資料
大日向委員提出資料
にも、しっかりと書いてあります。

女性が子どもを産んでも、フツーに働くことができる社会システムを充実させてほしいですネ。

ヤワラちゃんの アレですよ。
ママでも金!

この三歳児神話は西欧諸国にはないようです。

ベビーシッターさんなども普及しています。
やっと日本でもナニーとかシッターが知られるようになりました。

自治体の子育てサポーター講座など受講者がとても多いです。

先ほどの大日向雅美さんのサイトがあります。
発達心理の専門家です。
東京都港区に子育て支援施設、子育てひろば「あい・ぽーと」の施設長であり、大学の先生でもあり、子育て支援といえば必ずお名前のあがる方です。

今は民間でも
そういう講座が出てきています。

今やっている子育ても立派なキャリアになるのです!!
少し、子育てにワクワクしませんか?

専業主婦だって、いえ、だからこそ積めるキャリアがあるわけです。
そう思うと、日々の生活も少し見え方が違ってきませんか?

4794508700
メディアにひそむ母性愛神話
大日向 雅美

関連商品
母性愛神話の罠
子育てがつらくなったとき読む本―悩めるママとの対話から
母性愛神話とのたたかい
スポンサードリンク

コメントする